忘備ログ

失い続ける履歴 Pythonとか趣味とかいろいろ

2018-01-01から1年間の記事一覧

Pythonで音楽を再生したい(6) pygame編

こんにちは、スドウです。 Pygameを使った音楽プレイヤー(もどき)の作成記録です。 前回のソースを(何故か)大幅に変更しました。 【前回の記事】 sudo2501lab01.hatenablog.com 1番大きな変更はClass化したことでしょうか。 そのClass化に至った理由ですが、…

Pythonで音楽を再生したい(5) pygame編

こんにちは、スドウです。 Pygameを使った音楽プレイヤー(もどき)の作成記録です。 前回のソースを少し改良してみました。 【前回の記事】 sudo2501lab01.hatenablog.com 改良と言っても大きな変更はありません。 本当に地味な、 地味~~な変更です。 変…

Pythonで音楽を再生したい(4) pygame編

お久しぶりです、こんにちは。 スドウです。 ブログの更新が滞っていました、スイマセン。。。 (生きて。。。いました。。。) Pygameを使った音楽プレイヤー(もどき)の作成記録です。 前回のソースから改良してみました。 (前回が100日以上前。。。) 【前…

UATU式人力ボカロ作成メモ。足りない音を補う

こんにちは、スドウです。 前回は、原音設定の方法についてまとめました。 sudo2501lab01.hatenablog.com そして、UTAU式人力ボカロをやっていると、 どうしてもぶつかる壁があるとおもいます。 そう。。。 「有る音は有る」けど「無い音は無い」問題。 そこ…

UTAU式人力ボカロ作成メモ。原音設定

こんにちは、スドウです。 今回も、UATU式人力ボカロ作成の作業内容をまとめていきます。 前回は、抽出した音の音階の確認方法についてまとめました。 sudo2501lab01.hatenablog.com 今回は、実際にUTAUで作成した音源を使用するための設定を行っていきます…

UTAU式人力ボカロ作成メモ。オーディオファイルの音階確認

こんにちは、スドウです。 前回から引き続き、UATU式人力ボカロ作成の作業内容をまとめていきます。 前回は、ボーカルの抽出、音の切り出しについてまとめました。 sudo2501lab01.hatenablog.com 今回は、前回切り出したUTAUで使用する音の音階の調べ方をま…

UTAU式人力ボカロ作成メモ。ボーカル抽出、音の切り出し

こんにちは、スドウです。 今回は、現在私が作っているUTAU式人力ボカロの作り方について、作業内容をまとめていこうと思います。 パイソンの勉強は絶賛サボり中です。 「UTAUとは何ぞや?」といった説明はここでは省略します。 まず前提として、音楽CDやド…

Pythonで音楽を再生したい(3) pygame編

スドウです。 前回のソースを少し改良してみました。 sudo2501lab01.hatenablog.com 追加機能は、「一時停止」「再開」ボタンと「音量スライダー」です。 ソースと同じフォルダに sound.wavを入れておきます。 以下ソースです。 import wave import pygame.m…

Pythonで音楽を再生したい(2) pygame編

こんにちは、スドウです。 前回に引き続き、Pythonで .wav形式の音楽ファイルを再生してみようと思います。 sudo2501lab01.hatenablog.com 今回は pygameライブラリを使用します。 pygame は外部ライブラリなので、予めインストールしておいてください。 以…

Pythonで音楽を再生したい(1) winsound編

こんにちは、スドウです。 WindowsPCでPythonを使って音楽再生をしてみたいと思います。 再生する音源は.wavです。 (タイトルに(1)ってあるけど、どのくらい続くのかなぁ。。。) 今回は標準ライブラリの winsound wave を使用します。 以下、ソースコードで…

はじめまして

はじめまして、スドウ2501です。 普段はC言語で組み込み系の開発をしています。 ブログをはじめたきっかけは、 最近話題のPythonを自分もやってみたい、 そのPythonを学習するうえでの技術的な振り返りのためにも 自身の考えをブログとして形に残そうと思っ…